美容皮膚科(自費診療)
/ 미용 피부과 (비보험 진료)

シミ、しわ、くすみ、肝斑、毛穴、たるみ、赤み、ニキビ跡、肌質改善など、お肌の悩みに合わせて効果的な美容皮膚科診療・自費診療をご提案します。
医療は日々進化していますが、全てを保険診療で解決することはできないのが現状です。
当院は、「保険診療のその先に」をモットーに、保険診療だけでは叶えることが難しい皮膚のお悩みに対応させていただきます。
また、韓国・日本の新しい知見を常に勉強し、その学びに基づいた美容皮膚科診療・自費診療を、医師の診察のもと安心して受けていただけます。
기미, 주름, 칙칙함, 잡티, 모공, 처짐, 홍조, 여드름 자국, 피부결 개선 등 다양한 피부 고민에 대하여、1:1 개인별 맞춤 치료를 통해 ,다양한 요법과 노하우로 효과적인 미용 진료를 제안해 드립니다.
의료는 날마다 발전하고 있지만, 모든 피부 고민을 건강보험 진료만으로 해결하기는 어려운 것이 현실입니다.
저희 클리닉은 “보험진료와 보험진료를 넘어선 진료에” 라는 모토(신념)아래 , 보험 진료만으로는 해결할 수 없는 다양한 피부 고민에 대해서도, 세심한 상담을 통해 효과적인 치료를 제안해 드립니다.
또한, 한국과 일본의 최신의 치료 기술을 꾸준히 학습하고 있으므로, 이러한 지식과 경험을 갖춘 피부과 전문의의 미용피부과 진료(비보험 진료) 를 안심하고 받으실 수 있습니다.
このような症状でお困りではありませんか?
- シミ・肝斑をきれいに治したい
- 透明感のある肌になりたい、くすみを薄くしていきたい
- ニキビの保険治療で良くならない、ニキビ痕の赤みや凹みが気になる
- 赤ら顔を改善したい
- おでこや目の周りの小じわが気になりだした
- ほうれい線が目立ってきた
- 肌にハリがなくなってきた
- 首のシワが気になる
- 手の甲に年齢を感じる
- 毛穴の開きや黒ずみをきれいにしたい
- 傷跡を目立たなくしたい
- 髪の毛が薄くなってきた
- 全体的に肌を綺麗にしたい
- ピアスをあけたい
- ウイルス性のイボが保険診療で治らない
お悩みに応じた治療項目
- シミ・そばかす・肝斑
- 毛穴・皮脂
- くすみ
- 赤み
- しわ・たるみ
- 重症ニキビ・ニキビ跡
- 肌質改善
- ボトックス(ボツリヌストキシン治療)
- ヒアルロン酸注入治療
- ピアス穴開け
- AGA(男性型脱毛)
Vbeam(Vビーム)色素レーザー
肌に残る赤みに、血管からアプローチする色素レーザー治療

赤ら顔やニキビ跡の赤み、毛細血管拡張など、皮膚の「赤み」症状は見た目の印象に大きく影響します。赤みの多くは、皮膚の浅い部分にある拡張した毛細血管や血液成分が関与しており、一般的なスキンケアでは改善が難しいことがあります。
当院では、Vbeam(色素レーザー)を用いた赤み治療を行っています。
Vbeamは、595nmの波長のレーザー光が血管内のヘモグロビンに選択的に吸収される特性を活かし、赤みの原因となる血管に直接作用するため、周囲の組織にダメージを与えずに効果的な治療が可能です。
当院は厚生労働省が認可した保険承認機器のVビームIIという器械を使用していて、健康保険適応の病気であれば健康保険を使って治療することができます。
また、血管だけではなく、血管周囲の皮膚に、熱が加わることでコラーゲンの産生が促され、お肌の若返り、Rejuvenation(肌のハリ、小じわ、毛穴の引き締め)の効果があります。
当院ではVビームの治療を受診当日に行っています。
対象となる主な症状
- 保険適応
- 血管腫(赤あざ)単純性血管腫、乳児血管腫(いちご状血管腫)
毛細血管拡張症(赤ら顔) - 保険適応外
- 赤ニキビ、赤いニキビ跡、炎症後紅斑
老人性血管腫、赤いホクロ(さくらんぼ血管腫)
肌の若返り(小じわ、シミ、くすみ、レーザーフェイシャル)
赤色瘢痕、ケロイドの赤み
治療の特長
- 治療時間は部位によって異なりますが、顔全体で約10〜15分程度
- 照射時は冷却ガスが同時に噴射され、痛みを最小限に抑えます
- ダウンタイムは比較的少なく、治療直後からメイクが可能な場合もあります(症状や設定により異なります)
治療回数の目安
赤みの種類や程度により異なりますが、2〜4週間おきに3〜5回程度の治療をおすすめします。
特にニキビ跡の赤みや酒さは、繰り返し治療により徐々に改善していくのが一般的です。
Vビームの注意点
単純性血管腫や毛細血管拡張症では効果を出すために、出力を強めに照射することがあります。
内出血やむくみ、腫れ、色素沈着などのダウンタイムがでることがあります。
強い内出血は2週間ほど、強いむくみは1週間ほど続くことがあります。
ダウンタイムがが気になる方は、設定を調整して治療することも可能です。
頬の赤み改善や、肌質改善の治療の場合は、当日赤みが出る程度のため、ダウンタイムがご不安な方も受けやすい治療になります。
こんな方におすすめです
- 頬の赤みやほてりが気になる方
- ニキビ後の赤みをメイクで隠すのが大変な方
- 酒さや毛細血管の広がりで悩んでいる方
- 肌にやさしい方法で赤みを改善したい方
Qスイッチルビーレーザー(Nano star R)
頑固なシミに、根本からアプローチするレーザー治療
年齢とともに目立ってくるシミ・そばかすは、紫外線や加齢、ホルモンバランスの乱れが原因となって発生します。特に老人性色素斑(いわゆる日光性色素斑)は、肌のターンオーバーでは自然に消えにくいことが多く、放置すると濃くなる場合もあります。
当院では、Qスイッチルビーレーザーを用いた高精度なシミ治療を行っています。
メラニン色素に対して選択的に反応する波長(694nm)を使用することで、周囲の正常な皮膚を傷つけず、シミの原因となるメラニンのみをピンポイントで破壊します。
対象となる主な症状
- 老人性色素斑(日光性色素斑)
- そばかす(雀卵斑)
- ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)※複数回照射が必要
- 一部の刺青・外傷性色素沈着など(※症例により対応)
施術の流れ
診察にてシミの種類を正確に見極め、照射適応があるかを判断します。必要に応じて肌診断機やダーモスコピーによる評価を行います。
治療は局所的にレーザーを数分程度照射するのみで、痛みは輪ゴムで弾かれた程度。照射後はかさぶた形成・軟膏処置が必要です。
治療後の経過と注意点
照射後は数日で黒くかさぶたが形成され、7〜10日で自然に脱落します。
その後は一時的に赤みや炎症後色素沈着が起こることがありますが、通常は数ヶ月で自然に改善します。
日焼け対策と外用薬の併用が仕上がりに大きく影響します。
こんな方におすすめです
- 長年気になっている濃いシミがある
- メイクで隠しきれないスポット状の色素斑がある
- 一度でしっかり効果を実感したい
- 肌全体への負担を抑えながら治療したい
ルビーフラクショナル
色素トラブルと肌質改善に同時アプローチする、新世代美肌レーザー
「シミもくすみも気になるけれど、肌質そのものも改善したい」
そんな複合的なお悩みに対応できるのが、ルビーフラクショナル治療です。
ルビーフラクショナルは、メラニンに効果の高いQスイッチルビーレーザーを、フラクショナル照射というドット状の細かい点の集合体で照射する肌に負担の少ないシミの治療法です。
従来のQスイッチルビーレーザーのスポット照射では、1回で強い効果が期待できる反面、炎症後色素沈着や、照射後のダウンタイムやテープ保護が必要です。
ルビーフラクショナルは、ドット状の細かい点の集合体で照射することにより、肌の熱の発生を大幅に抑え、照射後の炎症後色素沈着を抑えることが期待できます。ダウンタイムも短くテープ保護が不要です。
またシミの除去だけでなく、肌表面に微細なレーザーの点状照射を行いながら、シミ・くすみ・色ムラ・毛穴・肌のハリといった複数の悩みに対して総合的な美肌効果を発揮します。
特長と効果
- メラニン色素に反応する694nmの波長で、薄いシミ・くすみも均一に改善
- フラクショナル照射による皮膚のターンオーバー促進とコラーゲン活性化
- 肌の質感(ごわつき・ざらつき)や毛穴の開きにも効果的
- 肌全体のトーンアップ・透明感向上
適応となるお悩み
- 顔全体の色むらやくすみ
- 薄く広がったシミ(肝斑や雀卵斑に類似したもの)
- 小じわ・毛穴・肌のキメの乱れ
- レーザー後のメンテナンスや再発予防にも
治療について
- 照射時間は顔全体で約15〜20分程度
- 麻酔なしでも受けられる程度の刺激(軽いチクチク感)
- 1〜2日程度の赤み・軽度のざらつきが出ることがあります
- メイクは翌日から可能(個人差あり)
治療間隔と回数の目安
3〜4週間おきに3〜5回程度の施術を推奨。
1回ごとの効果実感もありますが、繰り返すことで肌質の根本改善につながります。
こんな方におすすめです
- 顔全体の透明感や明るさを取り戻したい方
- シミ・くすみ・毛穴など複数の悩みをまとめて改善したい方
- 従来のレーザー後の「強いダウンタイム」が気になる方
- 肌にやさしいレーザー治療を探している方
ルビーフラクショナルは、治療後の炎症後色素沈着(PIH)のリスクが少ないのも大きな特長です。
敏感肌の方や、ダウンタイムを抑えながら総合的に肌質を改善したい方に最適です。
サブシジョン(Subcision)
クレーター状のニキビ跡を、皮下から持ち上げて改善する外科的治療法
ニキビ跡の中でも、皮膚が凹んでクレーターのように見える陥凹(かんおう)瘢痕は、セルフケアや一般的な治療では改善が難しいタイプです。
このような凹みに対して、皮膚の内側から直接アプローチする治療法が「サブシジョン」です。
サブシジョンとは、特殊な針を使用して瘢痕を引きつけている線維性癒着(ひきつれ)を切断する治療で、皮膚の凹みを物理的に解放することで、肌表面を滑らかに整えることを目的としています。
対象となる症状
- クレーター状のニキビ跡(ローリング型・ボックスカー型)
- 手術や外傷後の皮膚の陥凹
- その他、線維性癒着による皮膚の引きつれや凹み
治療の特長
- 局所麻酔下で行う日帰りニキビ痕治療
- 針(カニューレまたはノキシスニードル)を使用し、皮下の癒着をリリース
- 組織が自然に再構築されることで凹みが持ち上がる効果
- 必要に応じて再癒着防止目的にヒアルロン酸の併用も可能
ダウンタイムと副作用
- 治療部位に内出血(紫斑)や腫れ、軽い痛みが数日〜1週間程度生じます
- 術後は一時的に皮膚の凹凸が目立つことがありますが、数週間で自然になじみます
治療回数の目安
1回でも効果を感じられる場合がありますが、3回程度、施術を間隔を空けて行うことで、より高い改善効果が期待できます。
こんな方におすすめです
- フラクショナルレーザーやダーマペンだけでは改善しなかったニキビ跡がある
- 物理的に凹んだ肌の質感を滑らかに整えたい
- 外科的治療でも自然な仕上がりを重視したい
- 本格的な瘢痕治療を受けたいが、ダウンタイムはある程度許容できる
当院では、医師の診察で瘢痕のタイプを正確に分類し、サブシジョンの単独または複合治療プランをご提案しています。他の治療との組み合わせや、麻酔・アフターケアについても丁寧にご説明いたしますので、初めての方でもご安心ください。
LORIENT ELEMENTロリエントエレメント(美白肝斑治療)

"七難隠す白雪肌"を叶える美白&肝斑治療スキンブースター

肝斑・くすみ・マスクによる色素沈着など、「白く透明感のある肌」を目指すあなたへ。
Lorient Elementは、Jooghun製薬という韓国大手の製薬会社で製造され、医師が選び抜いた4つの美白有効成分を高濃度で配合した、美白と肌のくすみ改善、トーアップに特化した導入用スキンブースターです。
韓国の学会KOREA Derma2024でも肝斑・色素トラブルへの高い有効性が発表されました。
院長もその有効性を韓国の皮膚科専門医のみが発表する、2025年春に第27会 大韓皮膚科医師会にて発表しています。
特長と配合成分
Lorient Elementは以下の4成分のみを高純度に合成することで構成されています。
- グルタチオン:メラニン生成を抑え、透明感ある肌へ
- ビタミンC(アスコルビン酸):光老化ケア・メラニン抑制
- トラネキサム酸:肝斑治療のスタンダード成分、色ムラを防ぐ
- ナイアシンアミド:抗炎症/バリア機能強化/美白サポート
不安定な成分とされるグルタチオンを高濃度に安定的に配合しているところが、製薬会社の技術力です。
グルタチオンは経皮的に取り入れることで、メラニンの生成抑制に寄与するとの報告があり、高い美白効果が期待できます。
また、メラニンの生成抑制、抗炎症効果を発揮する成分4つが相乗効果をもたらすことで
- 肝斑、色むらの改善
- くすみ・黄ぐすみの除去:肌のトーンアップ
- 美白・透明感:白玉のような輝き肌へ
- 日焼け痕・レーザー治療後の炎症後色素沈着改善:ダウンタイム短縮
- 毛穴の改善・肌質向上:トーン均一化+テクスチャ改善
等が期待できます。
治療方法
- Curejet(キュアジェット)を用いてトーニングモードで導入
- インテンスウルトラで超音波導入
- レーザー治療後の鎮静ケアとして
こんな方におすすめ
- マスクやストレスで肝斑・くすみが気になる
- 透明感ある「白玉肌」を手に入れたい
- ダウンタイムほぼなしで美白ケアしたい
- 他治療と併用して、肌トーンと質を徹底改善したい
TCA CROSS(TCAクロス法)
アイスピック型のニキビ跡に特化した、ピンポイントの高濃度ピーリング治療
クレーター状のニキビ跡の中でも、特に**深く細い「アイスピック型瘢痕」**は、通常のレーザーやスキンケアでは改善が難しいとされています。
こうした深部に及ぶ瘢痕に対し、**TCA CROSS法(トリクロロ酢酸クロス法)**は、高濃度のトリクロロ酢酸(TCA)を局所的に塗布する治療法です。
皮膚の真皮層にまで働きかけ、皮膚の再生反応(創傷治癒)を促進することで、瘢痕の底上げと凹みの改善を目指します。
対象となる症状
- 深くて細いアイスピック型のニキビ跡
- 他の治療では効果が出にくかった局所的な陥凹
- 一部の毛穴のように見える瘢痕
治療の特長
- 医師が瘢痕一つ一つに対してピンポイントでTCAを塗布
- 周囲の正常皮膚を傷つけず、局所的な肌再生を促進
- 単独治療としても有効だが、サブシジョン・フラクショナルレーザーとの併用で相乗効果が期待できる
ダウンタイムと経過
- 治療部位は白く変化し、数日〜1週間でかさぶた形成→脱落
- 一時的に赤み・色素沈着を伴うことがあり、数週間〜数ヶ月で自然に改善
- 紫外線対策と保湿が仕上がりに大きく影響します
治療回数の目安
3〜6週間おきに3〜5回の治療が推奨されます。
治療効果は徐々に現れ、凹みの浅さ・滑らかさに変化を実感できるようになります。
こんな方におすすめです
- レーザーでは届かない深いニキビ跡に悩んでいる
- アイスピック型瘢痕がメイクでも隠れず気になる
- 凹みを根本から改善したい
- ダウンタイムはあっても確実な効果を得たい
TCAクロス法は、的確な診断と丁寧な塗布技術が必要な治療です。
当院では、皮膚科専門医が肌状態を評価したうえで、安全かつ効果的に施術を行います。
イソトレチノイン内服(重症ニキビ治療)
繰り返す重症ニキビに、皮脂腺から根本アプローチする内服治療
思春期を過ぎても治らないニキビ、炎症を繰り返して跡が残るニキビ。これらは尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)と呼ばれ、時に生活の質を大きく損なう皮膚疾患です。
当院では、重症・難治性ニキビに対して、イソトレチノイン(商品名例:ロアキュタン、アクネトレント)の内服治療を行っています。これは皮脂腺の活動を抑制し、ニキビの原因そのものに働きかける、世界的に標準治療として広く用いられている薬剤です。
イソトレチノインとはビタミンA誘導体の一種で、以下のような作用を持ちます
- 皮脂分泌の抑制(皮脂腺の縮小)
- 角質異常の改善(毛穴詰まりの予防)
- ニキビ菌(Cutibacterium acnes)の増殖抑制
- 炎症反応の軽減
これにより、新しいニキビの発生を防ぎながら、既存の炎症を鎮静化します。
対象となる患者さん
- 何度も再発する中〜重度のニキビがある方
- 抗菌薬や外用剤では効果が乏しかった方
- ニキビ跡ができやすい肌質で早期に抑えたい方
- 海外で治療を受けていたが日本で継続したい方
治療方法と期間
- 通常1日10〜40mgを目安に、4〜6ヶ月程度の内服
- 体重と症状に応じて用量を調整しながら服薬します
- 再発を防ぐため、総投与量(120〜150mg/kg)を目標に治療継続が推奨されます
副作用と注意点
- 乾燥(唇・肌・目)/皮むけ/関節痛/肝機能・脂質異常/月経不順
- 催奇形性があるため、服薬中および前後1ヶ月の避妊が必須(男女ともに)
- 定期的な血液検査(肝機能・脂質等)を行いながら、安全に管理します
よくあるご質問(FAQ)
- 再発しますか?
- 再発率は比較的低く、完治に近い効果を示す治療として知られています。再発する場合も軽症で済むケースが多いです。
- 保険適用されますか?
- 日本では保険適用外の自費治療となります。安全性と有効性については欧米・韓国をはじめ多くの国で標準治療とされています。
こんな方におすすめです
- 「もうニキビ治療に疲れた」と感じている
- 本気で肌質を変えたい
- ニキビ跡をこれ以上増やしたくない
- 根本治療を医学的に正しく受けたい
当院では、医師の診察・血液検査による安全管理のもとで、イソトレチノイン内服を提供しています。
使用の可否は患者さんの年齢・性別・体質・生活背景を踏まえて判断いたします。まずはお気軽にご相談ください。
ボトックス注射(ボツリヌストキシン)
表情ジワをナチュラルに抑え、若々しい印象に。
年齢を重ねるごとに深くなってくる額や眉間、目元のシワ。
その多くは、表情筋の繰り返しの動きによって刻まれる「表情ジワ」です。
このようなシワに対して有効なのが、ボトックス(ボツリヌストキシン)注射です。
ボトックスは、表情筋の過剰な収縮を一時的に抑えることで、シワの形成を防ぎ、自然で若々しい印象に整える治療です。
歯ぎしりの強い方や、小顔効果を求めるかたは、エラの筋肉(咬筋)に対しての投与がおすすめです。
多汗症や、顔の汗、毛穴の治療も可能です。
主な効果と適応部位
- 額の横ジワ
- 眉間の縦ジワ(怒って見える印象の緩和)
- 目尻の笑いジワ(カラスの足跡)
- 鼻根部のバニーライン(くしゃっとしたシワ)
- あごの梅干しジワ(オトガイ筋の収縮)
- 口角の下がり、ガミースマイル、首の縦じわ などにも応用可
- 腋の汗を押さえたい、顔のテカリを抑えたい
- 歯ぎしりを改善したい、エラのボリュームを押さえて小顔にしたい
治療の特長
- 5〜10分程度の短時間施術
- 針の刺激は最小限。極細の注射針を使用し、麻酔なしでも受けられる程度の痛み
- 効果発現は3〜5日後から、最大効果は2週間前後
- 効果持続は約3〜6ヶ月間(繰り返すことで持続期間が長くなる傾向)
よくあるご質問(FAQ)
- 表情が不自然になりませんか?
- 当院では最小限の量から調整し、自然な仕上がりを重視しています。初回は控えめに、希望に応じてリタッチも可能です。
- やめたら逆にシワが増えますか?
- いいえ。やめたからといって悪化することはなく、治療前の状態に戻るだけです。むしろ、続けることで予防効果が高まります。
- 副作用はありますか?
- 一時的な内出血や軽い頭重感、注入部位の違和感が出ることがありますが、ほとんどが数日で自然に改善します。
こんな方におすすめです
- 表情ジワが定着してきたと感じる
- 怒って見られやすい/疲れて見えると言われる
- ナチュラルな若返りがしたい
- メスを使わずにエイジングケアを始めたい
当院では、厚生労働省承認製剤や欧米承認薬を中心に、信頼性の高いボツリヌストキシン製剤を使用しています。医師による丁寧なカウンセリングのもと、お顔の筋肉バランスを見極めた上で最適な注入量と部位を調整いたします。
ヒアルロン酸注入
シワの改善から輪郭形成まで。自然に若々しい印象を取り戻す注入治療
ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分で、水分を保持し肌にハリや潤いをもたらす役割を担っています。加齢や紫外線などの影響によりヒアルロン酸が減少すると、ほうれい線・口元・目元のシワや、フェイスラインのたるみ、頬のボリュームロスが目立つようになります。
当院では、医師の診察に基づき、顔全体のバランスを見ながらヒアルロン酸を適切な部位に注入し、ナチュラルな若返りと美しい輪郭形成を行います。
主な適応部位と目的
- ほうれい線・マリオネットラインの深いシワ改善
- 目の下・頬・こめかみなどのくぼみやボリュームロスの補填
- 唇・涙袋・あごの形成(輪郭・パーツのデザイン)
- フェイスラインの引き締め・リフトアップ効果
治療の特長
- 個々の顔立ちや骨格に合わせたデザイン注入
- 極細の針またはカニューレで注入し、痛み・内出血のリスクを最小限に抑制
- 治療時間は10〜30分程度、直後からメイク・洗顔可能(一部部位を除く)
- 効果持続期間は6ヶ月〜18ヶ月(製剤の種類や部位による)
使用製剤について
- 厚生労働省承認製剤やCE・FDA認証製剤を中心に使用
- ご希望や部位に応じて弾性・粘度の異なるヒアルロン酸を使い分けます
よくあるご質問
- 仕上がりが不自然になりませんか?
- 当院では「自然な表情を崩さず、輪郭に溶け込む注入」をモットーにしています。過度な変化ではなく、清潔感・若々しさの回復を重視しています。
- もし仕上がりが気に入らなかった場合は?
- ヒアルロン酸はヒアルロニダーゼ(分解酵素)で溶解が可能です。必要に応じて調整・修正が可能なのでご安心ください。
- 内出血や腫れはありますか?
- 個人差はありますが、内出血や腫れは数日〜1週間程度で自然に改善します。大切なご予定がある方は事前にご相談ください。
こんな方におすすめです
- 顔の疲れた印象や老け顔を改善したい
- 切らずに若返りや輪郭修正をしたい
- 頬やこめかみの凹みが気になる
- 「自然な変化」で垢抜けたい
当院では、医師が顔全体のバランスを丁寧に評価し、解剖学に基づいた安全な注入を実施しています。
ヒアルロン酸は、適切なデザインと技術によって、年齢に左右されない美しさを引き出すための最適なツールです。
キュアジェット(CureJet)
肌にやさしく、深く届く。ニキビ跡と肌質改善のための"針を使わない"注入治療
ニキビ跡による凹みやざらつき、肌のキメの乱れ、毛穴の開き―
これらの肌悩みに対して、当院では針を使わない注入治療機器(Needle Free Jet Injection)のCureJet(キュアジェット)を用いた治療を行っています。
CureJetは、空気圧の力を利用して薬剤を微細なジェット流として皮膚に噴射し、表皮を傷つけずに有効成分を皮膚の深層まで均一に届ける医療機器です。
CureJetには、肌状態や治療目的に応じて使い分けができる2種類の投与モードがあります。
当院では、医師が適切なモードを選択し、最大限の効果を引き出すカスタム治療を提供しています。
コンタクトモード(Contact Mode)
肌に直接接触して、深層へ薬剤を集中的に届ける注入モード
コンタクトモードは、CureJetの先端を肌に軽く密着させながら薬剤を局所的に注入する方式です。
高圧ジェットを一点に集中させることで、真皮中層〜深層までしっかり薬剤を到達させることが可能となり、以下のような目的に最適です。
- ニキビ跡の凹み、瘢痕部位への集中再生
- ジュベルックやリジュランなどの深部導入
- 局所的な毛穴・凹凸の改善
- サブシジョンやTCA CROSS後のアフターケアとしての再生サポート
特長
- 局所的に肌を剥離しながら薬剤の注入が可能。
- 傷跡治療と相性が良く、肌の構造的な改善を狙いたい方に最適
- やや強めの圧で導入するため、部位によっては赤み・軽度の違和感が一時的に出ることあり
トーニングモード(Toning Mode)
非接触で広範囲に均一導入。全体の肌質改善に適したモード
トーニングモードは、肌から少し距離をとってノズルを浮かせた状態でジェットを噴射し、広い範囲に薬剤を薄く均一に拡散させる方式です。皮膚表層〜中層にかけてまんべんなく成分を届けることができ、全顔の肌質改善やメンテナンス目的の施術に適しています。
- 全体的なくすみ・ツヤ不足の改善
- 肌のキメ・ハリの底上げ
- 赤み・色ムラ・炎症後色素沈着の改善
- ダウンタイムのない肌の栄養チャージ”として定期的な施術にも◎
特長
- ソフトな圧での広範囲導入
- 痛みや赤みが非常に少なく、施術直後からメイク可能
- 初めての方、敏感肌の方にもおすすめ
目的 | 推奨 モード |
使用例 |
---|---|---|
ニキビ跡の 凹み改善 |
コンタクト モード |
ジュベルック、リジュランの深層導入 |
肌全体のハリ ・ツヤUP |
トーニング モード |
ビタミンC・グルタチオンなどの導入 |
赤み・色ムラの改善 | トーニング モード |
トラネキサム酸、リジュランヒーラーなど |
凹凸+肌全体のケア | 両方併用 | 部位ごとにモードを切り替えるカスタム施術 |
こんな症状におすすめです
- ニキビ跡(凹凸・色素沈着)の改善
- 肌のキメ・ハリ・透明感の向上
- 毛穴の開き・ざらつき・ごわつき
- ダウンタイムが取れないが、効果的な美肌治療を受けたい方
治療間隔と回数の目安
- 2〜4週間おきに3〜5回程度の治療がおすすめです
- 回数を重ねることで、凹みの浅さや肌の滑らかさの変化を実感できます
CureJetは、ニキビ跡治療や肌質改善の導入治療として、サブシジョン・TCAクロス・フラクショナルレーザーなどと併用されることも多いデバイスです。
当院では、患者さんの肌状態に合わせた治療を提供しています。まずはお気軽にご相談ください。
ジュベルックJuvelook
ジュベルック(Juvelook)は、韓国で開発されたスキンブースターで、主成分がポリ乳酸(PDLLA:Poly-DL-lactic acid)の注入薬剤です。ニキビ跡・毛穴・小ジワ・肌のハリ不足など、加齢や肌ダメージによるあらゆる肌悩みにアプローチできる製剤です。
ジュベルックの主成分と作用機序
ジュベルックは、2つの主要成分を組み合わせた製剤です
- ポリd,l-乳酸(PDLLA): 真皮層の線維芽細胞を刺激し、コラーゲンの新生を促進
- 非架橋ヒアルロン酸: 水分保持・なめらかなテクスチャーで、注入直後のハリ感・保湿感を即実感
これより、注入後すぐの潤いと、数週間〜数ヶ月かけての肌質改善の両立が可能です。
ジュベルックの働きは、皮膚の浅い層や真皮のコラーゲン生成を促進することです。注入後、ゆっくりと体内に吸収されハリやボリュームを出し、ニキビ跡や毛穴の開き、小じわ、クマなどの肌の悩みを改善していきます。ニキビ跡や傷跡の組織を正常に近づける効果や色素沈着に対する効果も報告されています。
ジュベルックのPDLLAは丸形の粒子型、内部は網状構造なので、生体にもなじみやすく、注入後は1年半ほどかけて水と二酸化炭素に分解されていきます。
適応症と効果
- ニキビ跡(凹凸・クレーター)の浅化と肌密度の改善
- 毛穴の引き締まり、肌のキメ・ツヤ感向上
- 小ジワやハリ不足のエイジングサイン
- 肌のトーンアップ、全体的な若返り印象
治療の特長
- 注射またはCureJetなどの非針デバイスで導入可能
- 痛みやダウンタイムは軽度(数日間の赤み・ざらつき)
- 治療後数週間にわたってコラーゲン産生が続く
- 3回程度の繰り返し治療で持続性ある効果を実感しやすい
治療プランの一例
- 初回は3〜4週間おきに3回の連続治療がおすすめ
- その後は半年〜1年ごとのメンテナンス注入で効果維持
- 他の治療(サブシジョン、フラクショナルレーザー、CureJet)との併用も相乗効果◎
こんな方におすすめです
- ニキビ跡を自然に目立たなくしたい
- 肌のハリやなめらかさを根本から改善したい
- 針の治療に抵抗があり、痛みやダウンタイムの少ない方法を探している
- 年齢とともに変化した「肌の質感」を取り戻したい
ジュベルックは、「ただ埋める」注入ではなく、PDLLAの酸の刺激を利用してコラーゲン生成を促進する注入治療です。肌の悩みが重なっている方にも、自然で総合的な改善をもたらします。
レニスナ Lenisna・ジュベルックボリュームJuvelook Volume
リフトアップ×肌の弾力・輪郭・毛穴に働きかけるスキンブースター
年齢とともに気になるフェイスラインの緩み、頬や口元のボリューム減少、毛穴の開きや肌のハリの低下――
それらをナチュラルに改善し、“自分の肌が自ら再生する力”を引き出す注入剤が「レニスナ(LENISNA)、ジュベルックボリューム(Juvelook Volume)」です。
レニスナの特長と成分
- PDLLA(ポリd,l-乳酸): 真皮層の線維芽細胞に働きかけ、長期的にコラーゲン産生を促進
- 非架橋ヒアルロン酸: 注入直後の潤い感と肌なじみの良さをサポート
この組み合わせにより、肌の弾力・輪郭形成・毛穴引き締め・肌質改善といった多方面からの若返り効果が期待できます。
適応と効果
- 頬や口元のたるみ・フェイスラインのもたつき
- 首、手元の弾力の改善
- 肌のハリ・ツヤの低下
- くぼみの改善(こめかみ・頬など)
- 肌全体の密度感アップと自然なリフト感
注入方法と治療計画
- カニューレを用いて、希望の部位に薬剤を注入。
- 痛みは少なく、施術時間は約15〜30分
- 治療直後にふっくら感があり、数週間後から本格的な肌質改善と引き締まり効果が現れます
- 初回は3〜4週間おきに2〜3回の治療を推奨。その後は半年〜1年おきのメンテナンスが推奨
こんな方におすすめです
- フェイスラインや頬のたるみが気になりはじめた
- 肌の弾力やハリを自然に取り戻したい
- 毛穴・質感・ボリューム感をまとめて整えたい
リジュラン
傷ついた肌細胞を根本から修復する、韓国発・再生型スキンブースター
「なんとなく肌の調子が悪い」「小じわ・赤み・毛穴・ハリの低下が気になる」
そんな肌全体の"ゆらぎ"やエイジングサインに対して、自己治癒力を高める肌再生治療がリジュラン(Rejuran)です。韓国で「サーモン注射」として知られるこの治療は、細胞レベルで肌の修復を促す"医療的スキンケア"とも言える注入療法です。
リジュランとは
主成分はポリヌクレオチド(PN)と呼ばれるサーモンDNA由来の成分。
ヒトの皮膚と非常に親和性が高く、以下のような再生作用を発揮します。
- 真皮の線維芽細胞を活性化 → コラーゲン・エラスチンの生成促進
- 肌のバリア機能を強化し、炎症を抑える
- 乾燥・赤み・小じわ・キメの乱れの改善
適応となるお悩み
- 慢性的な赤みや肌荒れ、敏感肌
- 小じわ・ちりめんジワの改善
- 目元・首・口周りなどの皮膚の薄い部位の再生ケア
- ニキビ跡やレーザー後の回復サポート
- 全体的な肌質改善
治療方法とダウンタイム
- 注射(極細針またはカニューレ)またはCureJetでの非接触導入が可能
- 施術時間は約15〜30分
- 注射の場合、点状の膨疹や軽い内出血が数日続くことがありますが、CureJetなら赤み程度で済むためダウンタイムがごく少ない
- 治療回数の目安:2〜4週間おきに3〜4回、その後はメンテナンス施術へ
こんな方におすすめです
- 「肌の土台から整える治療」がしたい
- 化粧品やエステでは改善しない肌荒れ・赤みがある
- レーザー治療後の回復を早めたい
- ダウンタイムを抑えてナチュラルな肌質改善をしたい
INTENSE ULTRAインテンスウルトラ(超音波リフティング)
ノーダウンタイム。肌の奥から始めるスキンマネジメント。ドイツ発・超音波スキンセラピー
赤み、敏感肌、繰り返す肌荒れ、レーザー後の不安定な肌――
こうした"炎症性の肌トラブル"に対して、やさしく深く働きかけるのがインテンスウルトラです。
インテンスウルトラはLow intensity plused Ultrasound(LIPS)と呼ばれる革新的な肌管理技術の一つです。
この技術は広範囲に超音波振動エネルギーを届けることが特徴です。皮膚の奥深くにエネルギーを送り込むことで、コラーゲンの生成を促進し、皮膚の引き締めや若返り効果をもたらします。肌に傷をつけない非侵襲的な方法であるため、リスクが低く、ダウンタイムもありません。顔全体や体の大きな範囲に対しても効果的に使用できます。
作用メカニズムと特長
皮膚に1、3,10MHzそれぞれの単一波長超音波を送り込婿とで多彩な効果が期待できます。
①マイクロマッサージ効果
超音波により組織内部で生じた振動が組織内の微小な血管やリンパ管を拡張し、血液やリンパの流れが改善されます。 また線維芽細胞を生成し、 コラーゲン生成を促します。
②温熱効果
皮膚の深部に超音波振動エネルギーを送り込み組織内部の摩擦を生じ熱を発生させます。この熱は組織の血流を増加させ、 代謝を促進することで、 組織の修復や炎症を軽減します。
③生化学的効果
超音波振動によるキャビテーションが起こることで、 細胞膜に微小な孔を作る(sonoporation)ことができます。これによって皮膚に美容成分を導入することが可能となります。
適応となる肌状態
- 赤ら顔(毛細血管拡張・酒さ)
- ニキビ・炎症後の赤み・皮脂過多
- レーザーや注入後のダウンタイム中の肌サポート、鎮静管理
- アトピー素因のある方の乾燥・バリア低下肌
- しわ・たるみ・肌弾力の低下(アンチエイジング)
治療の流れ
- 洗顔後、専用ジェルもしくは専用パックをのせて超音波プローブを肌に当てていきます
- 照射時間は全顔で約15〜20分程度
- 痛みは全くなく、照射中はほんのり温かい感覚のみ
- 当日からメイク・洗顔可能/赤みや内出血なし
治療頻度の目安
- 肌トラブル集中ケア:週1〜2回 × 数回連続施術
- 肌質改善・アンチエイジング目的:月1〜2回の定期ケア
- 他施術(レーザー・ピーリング・注入)の前後サポートとしての併用も非常に効果的
こんな方におすすめです
- ダウンタイムのない美肌治療を受けたい
- 赤みや炎症を繰り返す不安定な肌質を根本から整えたい
- レーザー後の赤みや乾燥を早く引かせたい
- 注入や刺激の強い治療が不安な方
- 肌の土台からやさしく再生力を高めたい
Cellinewセリニュー(6.78MHz高周波たるみ治療)
肌の奥からふっくら引き締め。忙しくても効率的な効果。"深層リフト"で若々しい輪郭へ


年齢とともに気になってくるフェイスラインのもたつき、頬のたるみ、目元のゆるみ――
そうした肌のゆるみを、痛みなく・切らずに・自然に引き締める最新の非侵襲治療が、6.78MHz高周波を用いたスキンタイトニング治療です。
当院では、Vior社製「Cellinew(セリニュー)」を導入し、高周波のエネルギーを利用した新しいたるみ治療を提供いたします。Cellinew(セリニュー)は、6.78MHz の高周波を用いて、皮膚層に非侵襲的に熱を発生させることにより、皮膚の弾力性を高める施術マシンです。Cellinew(セリニュー)は、エネルギー出力を個々の皮膚のインピーダンス(抵抗値)に応じて、出力パワーを自動調整します
期待できる効果
- フェイスラインの引き締め
- 頬・あご下のたるみ改善
- 肌のハリ感アップ・小じわの軽減
- 毛穴の引き締まり・キメ改善
- 継続施術によるコラーゲン生成の促進と自然な若返り効果
治療の特長
- 痛みマイルド・麻酔不要・ダウンタイムなし
- 施術時間:全顔 約15分〜(部位により調整可)
- 施術直後からメイク・洗顔OK/赤みも最小限
- 施術直後から効果実感。効果の持続は半年〜1年
こんな方におすすめです
- 手術やHIFUには抵抗があるが、たるみが気になりはじめた方
- 顔の印象をナチュラルに引き締めたい
- 肌のハリや弾力を根本から取り戻したい
- 毛穴や肌質の改善も同時に叶えたい
Cellinewの特長
オートフィットによるエネルギー出力最適化
人それぞれ違う皮膚のインピーダンス(抵抗値)のばらつきを測定し、Shotごとにエネルギー出力を調整。最適なエネルギー出力を実現します。
②リピートモードによる素早くかつ効率的な効果実感
短い間隔での照射が可能なので、熱損失を最小限に抑え蓄熱効率が向上します。
忙しい。けれど効率的なたるみ治療を求める方にぴったりです。
③冷却方式
冷却をコントロールする個別化治療モードにより、ターゲット層への選択的熱送達がかないます。
表面を冷却しながら、表面を安全に保護しながら、熱を真皮の深部へ選択的に届けることが可能です。
④カスタマイズされたチップ
Cellinew のチップは、皮膚のたるみ、しわなどのさまざまな症状に優れた治療を提供するよう調整されており、ニキビや肌の質感も改善します。Cellinew のカスタマイズされたチップが、特定のターゲット領域での優れた効果を保証します。
ケミカルピーリング治療(マッサージピール)
ハリ・ツヤ・透明感を即実感。肌深層に働きかける再生型ピーリング
年齢とともに失われる肌のハリ・ツヤ・透明感を、ダウンタイムなく取り戻したい。
そんな方におすすめなのが、マッサージピール(PRX-T33)です。
「剥離しないのに、肌の奥から変わる」という新しい発想のピーリングとして、国内外で高い評価を得ています。
マッサージピールとは
マッサージピールは、イタリア製の医療用ピーリング剤PRX-T33を用いた施術で、
- 高濃度トリクロロ酢酸(TCA 33%)
- 低濃度過酸化水素(H₂O₂)
- コウジ酸(美白成分)
という3つの成分を組み合わせ、皮膚表面を剥離させずに真皮深層へアプローチする、まったく新しいタイプのピーリングです。
治療の効果
- コラーゲン生成を刺激 → 肌のハリ・弾力アップ
- くすみ・色素沈着の改善(美白効果)
- 小じわ・毛穴の引き締め
- 肌質の総合的な改善(ツヤ・透明感・なめらかさ)
- レーザーや注入後のメンテナンスにも最適
施術の流れと特長
- 洗顔後、PRX-T33を顔に塗布し、やさしくマッサージ
- その後、拭き取り・保湿処置を行い終了
- 施術時間は約15〜20分程度/ダウンタイムほぼなし
- チクチク感や赤みが一時的に出ることはありますが、当日からメイク可能です
- 複数回繰り返すことで、肌の質感と透明感が大きく向上していきます
治療回数とおすすめペース
- 初回:3〜4週間おきに4〜6回の連続施術
- その後は月1回のメンテナンスで効果維持
- 他の施術(レーザー・注入)との併用も効果的
こんな方におすすめです
- 肌のハリ・ツヤがなくなってきた
- くすみや色むらが気になる
- ダウンタイムのある施術には抵抗がある
- 大事な予定の前に肌を整えたい
- 自然に若返りたい、でも「やった感」は出したくない